共働き夫婦vs少年サッカー

共働き夫婦による、小学生(5年生)のサッカー生活との格闘の日々を綴ったブログです。

子ども会

こんにちは、ジョーンです。

第38回 私が小学生の時、「ドッジ弾平」というアニメが流行っていました。昼休みなどの時間になると、みんな一斉に校庭に出て、ドッジボールをやるための陣地取り争いをします。そこで毎日ドッジボールに明け暮れていました。
f:id:seed3:20190514091706j:image

 

子ども会活動

皆さんの住む地域には、子ども会って存在してますか?

子どもが少なくなっている昨今では、子ども会の数自体が激減しているそうです。

私が子どものころ住んでいた町内では、もう10年以上前に子ども会は消滅してしまっています。

私が小学生のころは、活動は活発に行われており、子ども会対抗のソフトボール大会が開催されていました。校内の大会で優勝、準優勝したチームは市の大会に進み、さらに勝ち進むと地区大会に進むというレギュレーションだったかと思います。

ちなみに「ソフトボール」は男子の競技で、女子は「ポートボール」でした。

注)「ポートボール」とは、基本的にはバスケットボールに似た競技で、リングがなく、その代わりに台座に人が立ち、その人にパス(シュート)を渡し、キャッチ出来たらゴールとなり、その得点の多さを競う競技です。確かその台座に立つ人は、女子の種目だったのに、ゴールマン?と呼ばれていた気がします。

 

ああ、なつかしいです。「ポートボール」っていう言葉を書く日が来るとは・・・

ソフトボール大会は夏に開催され、春から大会に向けて近所の公園で練習をします。練習時間に来ない友達がいたら、家まで押しかけ、ピンポンを連打して無理やりその友達を練習に引っ張り出すということもありました。いい思い出です。

私が住んでいた町内の子ども会は無くなってしまっていますが、子どもが生まれてから住んだ地区では、住み始めてからわかったことですが、バリバリに子ども会活動が行われています。

しかし、球技大会の種目は、「ドッジボール」なのです。

子どもが少なくなっているのはこの地区でも同じですから、男女問わず同チームで参加できるドッジボールに変わったんですかね。経緯はよくわかりません。

 

我が家は長男、二男が小学生のため、子ども会にもきっちり入会し、活動に参加しています。近所の子でも、子ども会には親の介入が必要なのが面倒で入会していない家庭の子もいるのですが、我が家は私自身が子どもの頃はバッチリ参加していたものですから、入会しました。

今年はジョン也が5年生となったので、子ども会活動のメインメンバーとなっています。ドッジボールでは、監督から期待の声をかけてもらっているので、少し調子に乗っていますけどね。

 

ただ、子ども会活動は学校が休みの日に行いますので、サッカーのトレーニングマッチや練習があるとなかなか参加できないのですが・・・

 

先日、サッカーのトレーニングマッチで1勝もできずにボコボコにやられたことがありました。その次の日は、サッカーは午後から練習、午前中はドッジボールの練習という日があったんです。

レーニングマッチの帰りに、車に乗り込んだジョン也が発した第一声が、「明日、ドッジボール行けるんだよね!?」でした。

・・・あれ?さっきまでめちゃくちゃへこんでたんじゃあ・・・?どれだけ楽しみにしてたんだよ!!サッカーで負けて悔しくないのかよ!!

という気持ちにもなりましたが、そこはぐっと堪えました。

 

まあ、そういう経験も大事ですからね。好きなようにやったらいいですよ。

 

我々の住む地区では、こんな感じで地域の活動が比較的活発です。確かに親の負担というか、役員にならなくてはいけないなど、活動に参加するうえで面倒なことは多々あります。我々親としては、地域の人たちとの交流って確かに面倒で、どう接したらいいのかわからず不安になる気持ちも分かります。

ですが、子どもたちは楽しいんですよね、そういう活動って。

それだけではなく、地域の大人たちや友だちのお父さんたちと接する機会も増えますから、社会性を育む意味でも子どもの教育にいい影響を与えてくれると思います。

また、町内の活動に参加することで、地域の方々に子どものことを認知してもらえますから、いろいろと目をかけてもらえるんですよね。それによって、もしかしたら何か困ったことが起こった時に、地域の方たちに助けてもらえるかもしれませんし。

こうした活動を通して、地域とのつながりを大切にしていきたいと思っています。

 

長くなってしまいましたね・・・全然サッカー関係なくなってしまいましたし。

ドッジ弾平のこととか、ドッジボールのこととか、もっと書きたかったのですが、それはまた今度にしたいと思います。

 

 

妻)また偉そうなこと言ってるし・・・

でも地域の活動って確かに面倒だよね。おかげで今年子ども会の副会長になっちゃったし。あなたの名前で・・・だからよろしく!

 

・・・この前町内会の集まりに行ってきましたけど、重鎮の声が色んな意味で大きくて、私一言も発言しませんでしたよ。こういう会合とかがちょっと厄介なんですよね・・・

とりあえず郷に従っとけばいいでしょうかね・・・

 

ではまた明日!